インド セブンスヘブン【推奨焙煎度:シティ or フルシティ】

インド セブンスヘブン【推奨焙煎度:シティ or フルシティ】

インド セブンスヘブン【推奨焙煎度:シティ or フルシティ】

インド セブンスヘブン【推奨焙煎度:シティ or フルシティ】
¥1,360 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • 送料無料(北海道・沖縄除く)

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥385
    • 東北

      • 青森県 ¥0
      • 岩手県 ¥0
      • 宮城県 ¥0
      • 秋田県 ¥0
      • 山形県 ¥0
      • 福島県 ¥0
    • 関東

      • 茨城県 ¥0
      • 栃木県 ¥0
      • 群馬県 ¥0
      • 埼玉県 ¥0
      • 千葉県 ¥0
      • 東京都 ¥0
      • 神奈川県 ¥0
      • 山梨県 ¥0
    • 信越

      • 新潟県 ¥0
      • 長野県 ¥0
    • 北陸

      • 富山県 ¥0
      • 石川県 ¥0
      • 福井県 ¥0
    • 東海

      • 岐阜県 ¥0
      • 静岡県 ¥0
      • 愛知県 ¥0
      • 三重県 ¥0
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥0
      • 京都府 ¥0
      • 大阪府 ¥0
      • 兵庫県 ¥0
      • 奈良県 ¥0
      • 和歌山県 ¥0
    • 中国

      • 鳥取県 ¥0
      • 島根県 ¥0
      • 岡山県 ¥0
      • 広島県 ¥0
      • 山口県 ¥0
    • 四国

      • 徳島県 ¥0
      • 香川県 ¥0
      • 愛媛県 ¥0
      • 高知県 ¥0
    • 九州

      • 福岡県 ¥0
      • 佐賀県 ¥0
      • 長崎県 ¥0
      • 熊本県 ¥0
      • 大分県 ¥0
      • 宮崎県 ¥0
      • 鹿児島県 ¥0
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥385
再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「kikkakekko-kurashi.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「kikkakekko-kurashi.com」を許可するように設定してください。

コチラの商品は現在品切れ中となります。
※2023年夏入荷予定

商品名:SEVENTH HEAVEN(セブンスヘブン)
7粒から始まった、天体の動きを見ながら作る。毎年、味が変わる珈琲。
推奨焙煎度:シティ or フルシティ 
酸味・・・★★☆☆☆
苦味・・・★★☆☆☆
甘味・・・★★★☆☆
コク・・・★★★☆☆
香り・・・★★★★☆

生産地: インド南西部、ケララ州北部、ネリヤンパティ丘陵
精製:ナチョラル
標高:900~1250m
品種:アラビカ S9

ケララ州は、自然が豊かで生活水準が高いインド南西部の地方で、珈琲の伝播の歴史を飾るババブダン氏が七粒のコーヒーの種を手に辿り着いたとされるマラバル海岸を擁します。この地で世界でも最高水準の自然農法を駆使してインドのトップスペシャルティコーヒーを生産しているのが、パラムビクラム自然公園に隣接したセータルグンディの地にあるポアブス・エステート社です。

19世紀末期にイギリス人により入植された農園は、その後の返還のあと半ば放置され、ポアブス社が1988年に経営を引き継いだ際には、社会福祉に篤い社是に則り、その農園の労働者をそのまま雇用し、周辺環境にもやさしい農園へと変貌を遂げました。

ポアブス社の農法は、バイオダイナミック農法と呼ばれ、土地と植物、動物の相互作用だけでなく、天体の動きにも着目しています。乳牛を飼い、またコーヒー以外の農作物も生産することで、農園自体が循環系となるように工夫されています。シェードツリーによってコーヒー農園はしっかりと守られ、農園内で精製される有機肥料により、ゆっくりと育てられます。

7粒から始り、天体の動きを見ながら作る。毎年、味が変わる珈琲。

通報する

ショップの評価

SOLD OUT